サイトマップにトップページが登録されない場合

サイトマップはこのサイトにどんなページがあるか登録するためのものです。Google Blogger は自動的にサイトマップが作られ、 sitemap.xml という名前で保存されます。
このサイトの場合は https://googlebloggertrouble.blogspot.com/sitemap.xml
内容を見ると、全投稿とその最終更新日時の一覧になってます。

robots.txt という Google などの検索サイトに情報を伝えるファイルも自動で作られます。
このサイトの場合は https://googlebloggertrouble.blogspot.com/robots.txt
内容は
User-agent: Mediapartners-Google
Disallow:

User-agent: *
Disallow: /search
Allow: /

Sitemap: https://googlebloggertrouble.blogspot.com/sitemap.xml
となっています。
これを見ると、自動で作られた robots.txt が sitemap.xml をこのサイトのサイトマップとして、指定しているのが分かります。全部自動でやってくれるので、自分で何かする必要はありません。Google Blogger が自動で作っているので内容は変わる可能性があります。

早く Google に更新したことを伝えたい場合などは Google Search Console  のインデックスのサイトマップを選択すると、サイトマップを登録できます。新しいサイトマップの追加に sitemap.xml と入力して、送信すると、登録されます。

投稿に関しては sitemap.xml に自動的に登録されますが、トップページや固定ページは登録されません。これは Google Search Console で確認できます。
Google Search Console のインデックスのガバレッジを選択します。有効を選択します。下にある「インデックス登録されましたが、サイトマップに送信していません」を選択します。

そうすると、その中にトップページと固定ページがあります。投稿ページだけサイトマップに登録され、トップページと固定ページはサイトマップとして送信されてないことが分かります。これはサイトマップとして送信されてないけど、登録したということなので、特に問題はないし、Google の検索結果には表示されます。

ただ、やはり気になるという方は Google Search Console  のインデックスのサイトマップで新しいサイトマップの追加に atom.xml と入力して、送信すると、トップページも登録されます。

atom.xml も自動で作られる最新記事だけを集めたサイトマップのようなものです。sitemap.xmlと atom.xml をサイトマップとして登録することで、更新したことを早く Google に伝える効果があります。

atom.xml と送信できるリンクは同じですが、形式が違う feeds/posts/default や feeds/posts/default?alt=rss もあります。Google は複数登録することを推奨してますので、全部登録しても問題ないです。
この記事のタイトルとURLをコピーする seo
seo